アイソザイムとは

アイソザイムとは

アイソザイムとは、同じ化学反応を持つが、たんぱく質の分子構造が異なる酵素のことです。

それらを分類して測定することで病変部位を推測することが可能になります。

一例として、CKでは、アイソザイムが3分類され、MMは骨格筋に、MBは心筋に、BBは脳に由来する為、CKが高値でアイソザイムのMBが高値の場合は心筋の障害が疑われます。

※本コラムは、医療従事者を対象とした臨床検査に関連する情報提供を目的としたサイトです。一般の方に対する情報提供を目的としたものではございません。

この記事を書いた人

臨床検査センター 昭和メディカルサイエンス 検査管理課 Y.N.

医療現場で臨床検査を実施し、得られた各種データを活⽤して、診断や治療を支えるのが臨床検査センターの役割です。