WEB配信 ミナトミライフォーラム2024

WEB配信 ミナトミライフォーラム2024

  • 【概要】
    東海大学医学部付属病院 臨床検査技術科 野崎司先生による、尿沈渣検査の技術を伝授するWEB配信をお届けします。今回の配信では、尿沈渣検査で最も重要な要素である、赤血球、上皮細胞、塩類・結晶類の鑑別について、分かりやすく解説します。

    配信スケジュール

    • ①赤血球形態の鑑別
    • ②上皮細胞の鑑別
    • ③塩類・結晶類の鑑別
      • 申し込み期間: 5月7日(火)10:00~5月27日(月)17:00
      • 視聴期間: 6月3日(月)10:00~6月17日(月)15:00

    注意事項

    • 当セミナーは事前申し込みが必要となります。
    • 再配信はありませんので、視聴期間内にお視聴ください。
    • ご不明な点がございましたら、裏面のお問い合わせ先までご連絡ください。

    このセミナーは、尿沈渣検査に関わる医療従事者の方々におすすめです。

    詳細は下記リーフレット内に記載されておりますので、ぜひご活用下さい。

提供元:栄研化学株式会社


※本コラムは、医療従事者を対象とした臨床検査に関連する情報提供を目的としたサイトです。一般の方に対する情報提供を目的としたものではございません。

この記事を書いた人

臨床検査センター 昭和メディカルサイエンス 照会業務部 Y.S.

医療現場で臨床検査を実施し、得られた各種データを活⽤して、診断や治療を支えるのが臨床検査センターの役割です。